こんにちは、栗原です。
今回は、お客様の「欲しい!」を引き出す方法についてお話ししたいと思います。
「予防」と「推進」の2つの原動力とは?
人間のモチベーションの基本的な原動力は、
「予防」と「推進」であると言われています。
例えば、
・マツゲを抜けにくくする
・マツゲに栄養を与えて綺麗に見せる
2つの効果があるマツゲ美容液があったとします。
毎日お化粧をする女性であれば、おそらく「欲しい!」と思うのではないでしょうか?
それは、
毎日ビューラーをしても抜けにくいマツゲに → 予防
毎日のお化粧でダメージを受けているマツゲに栄養を与えて綺麗に見せる → 推進
と、「欲しい!」を引き出す2つの原動力をうまく利用しているから。
この2つの「予防」と「推進」を、この商品で補えますよ!と言えれば、
商品を手に取った人に「これ欲しい!」と思わせ、購入に繋がります。
ただ販売するだけでなく、人間の特徴を踏まえた、「予防」と「推進」をうまく使いこなす。
それだけで、購入につながる可能性が高くなるのです。
最後に
このように、商品のターゲット層のなかで
何に悩んでいる人が、この商品を買うのか?
またその悩みを解決し、プラスアルファでどんな良い結果をもたらすのか?
といった点を中心に考えることは、キャッチコピーや商品説明文を作成する際に
とても役に立つと思いますので、ぜひ試してみてくださいね。
▼この記事に関してのお問い合わせはこちら▼
https://fashonablecormorants.com/contact/