こんにちは、峯岸です。
セレクトショップやブティックを運営している方にとって、メルマガなどのマーケティング施策を実施しすぎるとマイナスになると考えていませんか?
単調なマーケティング施策では顧客に嫌われますが、顧客のことを考慮した施策であれば潜在ニーズへ訴求できプラスに働きます。
今回は、マーケティング施策に役立つ脳のメカニズムをを紹介します。
潜在ニーズには届いていないマーケティング施策
顧客へアプローチし購買意欲が高まれば、あなたの製品を買って頂ける機会が増えます。
しかし、顧客は企業からのメルマガ(メールマーケティング)やテレアポなど一方的なマーケティング(アウトバウンドマーケティング)を好まない生き物です。
製品をアピールする積極的なマーケティングはかえって逆効果になると考えます。
しかし、実際は顧客の脳の僅か5%にしか訴求できていません。
潜在ニーズへ訴求する「脳科学マーケティング」とは?
私たちの思考・感情・学習の95%は、意識されることなく生じていると言われています。
例えば、物があたりそうになったら「避ける」と意識するより先に、手をつきませんか?
もっと身近な例を挙げると、日常生活で、無意識に「呼吸」をしていますよね。
それは普段の買い物もその意思決定と言えます。
顧客に無意識にあなたの商品を手に取ってもらえるならば、それは大きなチャンスです。
それを可能にするのが、潜在ニーズへ訴求できる「脳科学マーケティング」。
5%の顕在ニーズではなく、95%の潜在ニーズを意識したアプローチがマーケティングを成功させる鍵となります。
まとめ
積極的なメルマガや営業は、顧客に敬遠されると考えますが、脳科学マーケティングの側面から見ると、実は僅か5%の顕在ニーズへの訴求でしかありません。
95%の潜在ニーズに訴求するためには、むしろ定期的なアプローチが必要です。
企業の営業担当者が頻繁にあの手この手で(テレアポやメールマーケティング)セールスするは理に適っています。
当社では、アプローチ方法や訴求内容を変えた定期的なマーケティング施策が、リピーター獲得へ繋がっています。
実際、メルマガやフォローメールをきっかけに注文した、とお声を頂くこともあります。
ぜひマーケティング施策に活用してみてください。
▼この記事に関してのお問い合わせはこちら▼
https://fashonablecormorants.com/contact/